公開日:2023年05月22日
会期:2023年7月8日(土)〜9月3日(日) 時間:9:30 〜 17:00 休館日:月曜日 ※7月17日は開館、7月18日は休館 観覧料:一般 1000円、大学生・高校生 600円、中学生以下 無料 会場:栃木県立美術館
会期:2023年7月8日(土)〜9月3日(日)時間:9:30 〜 17:00休館日:月曜日 ※7月17日は開館、7月18日は休館観覧料:一般 1000円、大学生・高校生 600円、中学生以下 無料会場:栃木県立美術館(http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/t230708/index.html)
会期:2023年6月6日(火)〜7月17日(月・祝) 時間:9:30〜18:00(券売は17:30まで) 休館日:月曜日 ※ただし、7月17日は開館 観覧料:一般 1,000円(800円)大学生・高校生 800円(600円)中学生以下 無料 会場:新潟市美術館
会期:2023年6月6日(火)〜7月17日(月・祝)時間:9:30〜18:00(券売は17:30まで)休館日:月曜日 ※ただし、7月17日は開館観覧料:一般 1,000円(800円)大学生・高校生 800円(600円)中学生以下 無料会場:新潟市美術館(http://www.ncam.jp/exhibition/7213/)
公開日:2023年04月26日
会期:2023年4月20日(木)〜5月8日(月) 時間:9:00〜18:00 会場:madogiwa(武蔵野美術大学 2号館209 伊藤誠研究室)
参加者予定:伊藤誠、保井智貴、三沢厚彦、冨井大裕、髙柳恵里、牛島達治、細井篤、箕輪亜希子、丸山富之、桑名紗衣子、棚田康司、永井天陽、石川夏帆
会期:2023年4月20日(木)〜5月8日(月)時間:9:00〜18:00会場:madogiwa(武蔵野美術大学 2号館209 伊藤誠研究室)
公開日:2023年04月17日
会期:2023年4月3日(月)-5月4日(木) 時間:11:00 – 19:00(土・日曜日は10:00 – 17:00) 休館日:水曜日 ※5月3日(水・祝)は開館
会期:2023年4月3日(月)-5月4日(木) 時間:11:00 - 19:00(土・日曜日は10:00 - 17:00) 休館日:水曜日 ※5月3日(水・祝)は開館 入館料:無料 会場:美術館全館 主催:武蔵野美術大学 美術館・図書館 (https://mauml.musabi.ac.jp/museum/events/20685/)
公開日:2023年03月31日
会期:2023年3月25日(土)~4月6日(木)※終了⽇は変更になる場合があります。 時間:11:00-19:00 会場:銀座 蔦屋書店 FOAM CONTEMPORARY
作家:今野健太、永井天陽、清水信幸、下出和美、鈴木由依、三浦梨沙、横山麻衣
会期:2023年3月25日(土)~4月6日(木)※終了⽇は変更になる場合があります。時間:11:00-19:00会場:銀座 蔦屋書店 FOAM CONTEMPORARY(https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/32434-0935160316.html)住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F
公開日:2023年02月16日
会期:2023年3月1日(水)〜2023年3月31日(金) 時間:10:00〜15:00 会場:本展は川崎市市民ミュージアムWebサイト内「the 3rd Area of “C”―3つめのミュージアム―」にてご覧いただけます。
作家:近藤恵介、冨井大裕
会期:2023年3月1日(水)〜2023年3月31日(金) 時間:10:00〜15:00会場:本展は川崎市市民ミュージアムWebサイト内「the 3rd Area of “C”―3つめのミュージアム―」にてご覧いただけます。(https://www.kawasaki-museum.jp/thirdarea/)
会期:2023年2月25日(土)~3月5日(日) 時間:10:00-18:00 *入場は17:30まで *休館:2月28日(火) 会場:国立新美術館
参加大学:多摩美術大学 / 女子美術大学 / 東京造形大学 / 日本大学芸術学部 / 武蔵野美術大学 参加学科:日本画 / 油絵 / 版画 / 彫刻 会期:2023年2月25日(土)~3月5日(日) 時間:10:00-18:00 *入場は17:30まで *休館:2月28日(火) 会場:国立新美術館 東京都港区六本木7-22-2 (https://www.musabi.ac.jp/topics/20230123_03_04/)
公開日:2023年01月12日
会期:2023年1月13日(金)~2023年1月16日(月) 時間:9:00-17:00 *最終入場は16:00まで 会場:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス
会期:2023年1月13日(金)~2023年1月16日(月) 時間:9:00-17:00 *最終入場は16:00まで 会場:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス(https://www.musabi.ac.jp/topics/20221216_03_01/) 制作研究の集大成ともいえる卒業・修了制作/研究が、鷹の台キャンパス全体をギャラリーとして展示されます。 *新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、一般公開でのご来場に際し、学外の方につきましては予約サイトからの予約が必要となります。 鷹の台キャンパス予約サイト (https://www.ocans.jp/musabi/?FID=e7Edrm9h)
会期:2023年1月21日(土)-2023年2月10日(金) 時間:12:00 – 19:00(土曜は17:00まで) 休館日:月曜・日曜・祝日 会場: SAI GALLERY
会期:2023年1月21日(土)〜2023年2月10日(金) 時間:12:00 - 19:00(土曜は17:00まで) 休館日:月曜・日曜・祝日 会場: SAI GALLERY(http://saigallery.sblo.jp/) 住所:大阪府大阪市西区江戸堀1丁目8−24 若狭ビル 4階
公開日:2022年12月21日
会期:2023年1月14日(土)〜2023年1月29日(日) 時間:9:00〜19:00 観覧料:無料(ただし所沢駅構内の鑑賞には入場券が別途必要)
作家:小穴 琴恵、大野 綾子、加茂 昂、桑名 紗衣子、幸田 千依、杢谷 圭章、森田 可子、Sabbatical Company (杉浦 藍、益永 梢子、箕輪 亜希子、渡辺 泰子)
会期:2023年1月14日(土)〜2023年1月29日(日) 時間:9:00〜19:00 観覧料:無料(ただし所沢駅構内の鑑賞には入場券が別途必要)会場:①グランエミオ所沢 2Fセントラルプラザイベントスペース ②西武鉄道 所沢駅 ③所沢駅東口市民ギャラリー
詳細はこちらhttp://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkageijutu/toko-art2023.html