2006年 | 棲息の密度」 武蔵野美術大学 / 東京 |
| ART PROGREM OME2006「緑化する感性 – 次世代の作家たちの変革 – 」 / 東京 |
2007年 | 「Exhibition 2007」 理化学研究所展示プロジェクト理化学研究所 / 神奈川 |
| 「いる??るあ」 武蔵野美術大学 / 東京 |
2008年 | 「MAUGEN」 東京都美術館 / 東京 |
2009年 | 「RE:Membering – Next of Japan – 」 DOOSAN ART CENTER DOOSAN GALLERY / 韓国・ソウル |
| 「サイボーグの夢 – なぜ絵画は SF 的なのか? – 」 ART TRACE Gallery / 東京 |
2010年 | 3331 Arts Chiyoda / 東京 |
2011年 | 所沢市生涯学習推進センター / 旧所沢市立第 2 給食センター / 埼玉 |
| 「The 3rd COREDO Women’s Art Style」 コレド日本橋 / 東京 |
2013年 | 石川卓磨キュレーション展「長い夢を見ていたんだ。 |
| 川卓磨キュレーション展「長い夢を見ていたんだ。 |
| 「I’ ve Been Dreaming for a Long Time.」 TALION GALLERY / 東京 |
| 「美術作家と批評家による第四回自主企画展「引込線」 2013」旧所沢市立第2給食センター / 埼玉 |
| 「Unknown History シリーズ No.4」 Underground / 東京 |
| 「Tell all the Truth but tell it slant -真実を語りなさい、しかし斜めに語りなさい-」TALION GALLERY |
2014年 | 「複々線 – quadruple track -」 現代 HEIGHTS Gallery Den / 東京 |
| 「META PLAY」 GALERIE KRITIKU / チェコ・プラハ |
| 『Unknown History』記録集 発売記念展示 「After History」NADiff a/p/a/r/t / 東京 |
| 「From the nothing,with love. – 虚無より愛をこめて -」 小金井アートスポット シャトー 2F / 東京 |
2015年 | 「Unknown VOID シリーズ No.6」 void+/ 東京 |
2016年 | 「MEETING POINT 2016」府中市美術館市民ギャラリー(府中市美術館企画) / 東京 |
| Sabbatical Company vol.4 COR Have a good day.] Maebashi Works /群馬 |
| Sabbatical Company vol.1 「夕方帰宅してみると」milkyeast / 東京 |
2017年 | 美術作家と批評家による第6回自主企画展「引込線」 2017」旧所沢市立第2給食センター / 埼玉 |
| 「親密と対岸」krautraum / 東京 |
| Sabbatical Company vol.5「靴下を染めに行く」 3331 Art Fair 2017 / 東京 |
| 「切断 vol. III」 3331 Arts Chiyoda 1F 3331GALLERY / 東京 |
2018年 | 「食事を終えたら日付をめくり、カレンダーの裏にはいくつかの線を描こう。」 krautraum / 東京 |