2005年 | 100cc-cw /武蔵野美術大学(東京) |
2007年 | KARTS / 小平アートサイト(東京) |
| ときめき☆鑓水ランデヴー 2007 / 鑓水青年美術館(東京) |
2008年 | 鑓水青年美術館展―ギャラリースタッフセレクション #26 / 相模原市民ギャラリー(神奈川) |
| ときめき☆鑓水ランデヴー 2008 / 鑓水青年美術館(東京) |
2009年 | 空間の身振り – PREMIUM OME /青梅市街(東京) |
| 美しい誤読/武蔵野美術大学(東京) |
| 現代 GP いわむろのみらい創生プロジェクト/岩室温泉街(新潟) |
2010年 | PULSE MIAMI / MEGUMI OGITA GALLERY(マイアミ) |
| ART Wired Project / ICHO(東京) |
| NO MAN’S LAND /フランス大使館(東京) |
| discollage -ものの組み合わせには何かルールがありますか/ YUKA CONTEMPORARY(東京) |
2011年 | SOFA CHICAGO / MEGUMI OGITA GALLERY(シカゴ) |
| MONTBLANC – Young Artist Patronage in Japan 2011 / Montblanc Ginza Bldg (東京) |
| Feel the rhythm, Color me bright, Everyday is a carnival / YUKA CONTEMPORARY(東京) |
| Sunlit Boulevardiers / 上村卓大邸(東京) |
| ARTS CHALLENGE 2011 / 愛知芸術文化センター(愛知) |
| ART STAGE SINGAPORE / MEGUMI OGITA GALLERY(シンガポール) |
2012年 | SOFA NEW YORK / MEGUMI OGITA GALLERY(ニューヨーク) |
| XYZ / MEGUMI OGITA GALLERY(東京) Various Drawings / YUKA TSURUNO(東京) |
| Various Drawings / YUKA TSURUNO(東京) |
| RYUGU IS OVER!! 一竜宮美術旅館は終わります/竜宮美術旅館(横浜) |
2013年 | GIFT of ART / Global Closet Gallery 伊勢丹新宿店(東京) |
| TEMPORARY INFRATIONS 23.43 – Beyond the Vertical Bias 地軸を意識した瞬間のスーベニアたち/ |
| (教育普及プログラム ムサビ探検隊 企画内特別展示)武蔵野美術大学美術館・図書館(東京) |
| むすびじゅつ – 結ばれていく、結んでいく、結んでいく術を考える。/静岡県立美術館(静岡) |
2015年 | 武蔵野美術大学 ×ISETAN “U-35 若手クリエイターによるアート・デザインの現在”/ |
| 伊勢丹新宿店 本館 7F 催事場(東京) |
2017年 | みえるような、みえないような/高浜市やきものの里かわら美術館(愛知) |
| FORM & ESSENCE / AKI GALLERY(台北) |
2018年 | 技巧派コンテンポラリーアート展/伊勢丹新宿店本館 5F アートギャラリー(東京) |
2019年 | YOUNG ARTIST PATRONAGE IN JAPAN / Montblanc Ginza Bldg (東京) |